十和田ノルディックウォーククラブは、9/13ラプラス青い森にて2018年度のあおもり健康づくり奨励賞をいただきました。(*^o^)/\(^-^*)
地域の健康づくりに健康づくりに貢献した団体と認められ、三村県知事より表彰状をいただきました。
画像は、東奥日報でその旨を報じている記事です。
因みに、知事から表彰状を授与されている功労者は、当クラブとは何の関係もございません。(笑)
肝心の表彰状ですが、私の手許にその画像がないのでアップできません。(((^^;)
来週に、十和田市長を表敬訪問し、受賞の報告をする予定ですので、その際、表彰状の画像等をアップしたいと思います。
2018年9月25日火曜日
2018年9月17日月曜日
2018.9.17 二週間ぶりに歩きました
忙しいを理由にするのは歩かない言い訳の最たるもの、と普段から言っている私ですが、9/3のウォーク以来歩いていない私でした。┐('~`;)┌
9/10の月曜ウォークは、今期二回目となる雨天中止。
そして、迎えた本日。
9/17(月)です。
多少蒸し暑さはあったものの、曇天の空は、歩くのには全く問題なし。
今日は祝日ということもあり、普段よりも多めの参加者と小一時間歩いてきました。
歩いている途中、だんだんと日差しも強くなり、終わるころにはしっかりと汗をかいていました。
月曜日の朝、歩くと、今週も頑張ろうって気になってくる、とはある参加者のお言葉。
そうそう、一汗かくと、そういう気になってくるものです。
暑い夏が過ぎ、季節はだんだんと近づいています。
歩きながら、ふと上を見上げると、官庁街、稲生川ウォーキングコースに植えられている桜の木々の葉が、赤く色づきはじめています。
秋、と言えば、当クラブの秋イベント。
今秋の官庁街をノルディックウォークイベントのポスターが出来上がりました。(*^o^)/\(^-^*)
9/10の月曜ウォークは、今期二回目となる雨天中止。
そして、迎えた本日。
9/17(月)です。
多少蒸し暑さはあったものの、曇天の空は、歩くのには全く問題なし。
今日は祝日ということもあり、普段よりも多めの参加者と小一時間歩いてきました。
歩いている途中、だんだんと日差しも強くなり、終わるころにはしっかりと汗をかいていました。
月曜日の朝、歩くと、今週も頑張ろうって気になってくる、とはある参加者のお言葉。
そうそう、一汗かくと、そういう気になってくるものです。
暑い夏が過ぎ、季節はだんだんと近づいています。
歩きながら、ふと上を見上げると、官庁街、稲生川ウォーキングコースに植えられている桜の木々の葉が、赤く色づきはじめています。
秋、と言えば、当クラブの秋イベント。
今秋の官庁街をノルディックウォークイベントのポスターが出来上がりました。(*^o^)/\(^-^*)
秋晴れの一日、楽しくノルディックウォーキングしたいですね。
登録:
投稿 (Atom)
-
最終日は、放射冷却で冷え込んだこともあり、寒い気温でのスタートとなりましたが、風がなかったおかげで今年度最終日の月曜日の定例ウォークを楽しんできました。 コースは、カケモ西金崎店を経由しての新山神社の往復。 道中、山頂に降った雪をいただく山並みが大層きれいでした。 今年...
-
6月2日(月)は、週末のぐずついた天気が嘘のように晴れ渡りました。 暑いぐらいの照りつけでしたが、時折吹く薫風が心地よい楽しい一時間ちょっとの歩きでした。 産馬通りから太素塚を経由して、三小通りを歩き、帰路は大学通りを歩いてきました。 来週あたり、稲生川沿いのいつもの小...
-
先週月曜日のウォーク後、官庁街通りの中央病院前にある滝エリアを見たときはまだ鯉は泳いでいませんでした。 今年は、放流が遅れているようで、水曜ウォーク後に同じ場所を見たら、鯉たちが放流されていました。 いつもより小ぶりの鯉たちでしたが、もしかしたら、稲生川沿いの小池にも放流...